みなさんには大好きなバンドや歌手、芸人さんなどいらっしゃいますか。
ファンであればあるほど、解散や一時休止のお知らせは残念でならないものです。
人というのは一人一人独自のエネルギーをもっているため、人と一緒にいるだけで、それがどんないい人であっても必ず疲れるようになっています。
だからお仕事でグループやコンビを組んでいる場合、
かならず摩擦がおきるようになっています。
どんな場合でもあの人が気に入らない、あいつムカつく、ということが必ず起きます。
いやな人から離れらる環境ではない場合、「離れられない・・」という絶望感が
そのストレスをさらに大きく深いものにします。
また人気があるほどつあkれがたまるため宇宙エネルギーが入りずらくなります。
我慢の限界・・どうにもならないレベルまで行ってしまうとき、たいへん深く傷ついた状態です。
パフォーマンスの波動が下がり、結果が伸び悩んでくる・・ということが起こりやすくなります。
そうならないために感情の再現で心をリセットしましょう。
【人とのストレスを解消していく方法】
※頭で考えたこと、感じたことを「考えちゃいけない・・・」と無理やり押し殺してしまうと
それが心にたまりにたまってストレスとなりいつか必ず爆発します。
一日のおわりに
◆いやだったこと、
◆めんどくさかったこと、
◆やりたくなかったこと、
◆言いたくても言えなかったこと
を紙にずらずら書きます。
「すっごいやだったヽ(`Д´)ノ怒」
「すっげームカついたヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ怒×100」
「めっちゃ傷ついたワ(+_+)」
「はァ・・??ありえなーい!(`∀´;)」
どんどん出てくるまま書きます。
できるだけ、どれくらい悔しかったか、どれくらい傷ついたか、その時の感情を頭で再現します。
無意識領域に埋まった感情のもやもやを、言葉やビジョンで再現すると
それは浄化していき、感情をリセットできます。
明日からまた、結成当時の嬉しいワクワクな気持ちで活動ができるようになります。
※書き終わったらお礼を言ってゴミ箱へ捨てましょう。人に見られないよう破って捨てましょう。
これを重ねて心を整えておくことで、このあとパワー全開ヒットチャート、各賞総なめ、間違いありません!
みなさんのパワーが世界平和へとつながります(^▽^)/
*芸能界に限らず、チームのお仕事、夫婦、親子も同じです。
いやなことは直接言わず、まず自分の心を整えてからが基本です。
☆「神様からのギフトワード」(永岡書店)
傷ついた心をいやす言葉がいっぱいです。
◇日下由紀恵ホームページ
http://www.kusaka-yukie.com/