お盆休みで帰省中の方も多いでしょう。
だんなさんの実家に帰らなくちゃいけない人、お疲れ様ですm(_ _ )m
暑いさなかお金と時間をかけてわざわざ疲れに行く。
うるさいお姑さんの愚痴を聞いたり、だんなの自慢話を聞いたり、
子ども同士で較べられたり、最終的には”嫁が悪い”で一件落着・・
経験した人わかると思います。
せっかくのご主人のお休みを、実家で気を遣ってすごさなくちゃいけない・・・
なんて時間のもったいないことでしょう。
それでも一生懸命おみやげを選んで、笑顔で奉仕するあなたに、神様は本当に感謝しています。
せっかくの実家帰省、運気アップのために大いに利用してしまいましょう。
☆☆☆
・お義父母さんは若いお嫁さんやお孫さんに会えるこの日だけを生きがいに生きています。
いやみや文句は好きで甘えている証拠。
お嫁さんとお孫さんはこの地上での菩薩の存在。
【今年も忙しいけど来てやったわよ!】と心で言って、笑顔で上から目線で訪問しましょう。
・いい嫁だと思われるとポイントが下がる
いい嫁だと思われようと相手の言いなりになると、あなたの波動が低くなってさらにいじめられたりします。「いい嫁を演じると波動がさがる」と唱えると緊張がほどけて高い波動が出ます。
この家で一番波動が高いのはあなたです。恐れることはありません!あなたの波動が○○家を救うのです。
・相手もたいへんかもしれない
久しぶりにきてくれるお客様なので、お義父母さんも緊張しています。都会のおしゃれなあなたに嫌われないよう、実はいろいろ考えています。
言葉ではこちらの気に障ることばかり言うかもしれませんが、本当はすごくその老体で気を遣っているもの。ごはんも奮発してお金をかけてくれているかもしれません。
お義父母さん、迎える側にもご苦労はあるのかも、と少しだけ考えるとさらにあなたの波動が上がります。
☆☆☆
帰省って大変で、辛いけど、実はすご~くいいことしているのです。
亡くなったご先祖様総出であなたに幸せを運んできてくれます。
この後、驚くようなご褒美がやってきますよ、ぜひお楽しみに!
◇日下由紀恵ホームページ
http://www.kusaka-yukie.com/
☆「邪気をはらって幸せをよびこむ浄化の方法」(永岡書店)
人間関係で悩んだら読んでみてください。
パワハラ・モラハラ・嫌な人からはなれる方法が満載