Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

■一拍置くこと

$
0
0

みなさん、こんにちは


日下 由紀恵です




******


一拍置くこと


少し離れること


間に何かはさんでみること


客観的に分析すること



これすなわち苦しみが和らぎ


ものごとが簡単に解決する技なり



*******



距離を置くと見えないものが見えてきます


視界が広がるのです


今まで見えていなかったものがみえてきます


反対につらいことの温度が薄れてきます



苦しいときというのその出来事の嵐に巻かれている時



そういう時は少し距離を置いてみましょう


実家に帰ってみる


買い物にいく



場所を変えてみる





「必ず意味があって起こっているんだ」


「できるから来ているんだ」


「なぜこんなことが起こるんだ???」


そんな言葉を1枚はさむ




好きな歌を口ずさむのも効果的



そして「一拍おく」


その名の通り、目の前でパンっ!と手を叩く


「手」をたたくと「黒が白になる」


それが「拍」です



手に響く強い振動


心地よい音


良くなりたいと思う気持ち



それらのコラボが邪気を追い払います


お参りの時に手をたたくのも


悩みや問題点といい距離をとる効果があるわけです




起こる問題にはかならず解決の糸がヒラッと出ているから


一拍置くことでそれに気づくことができるでしょう





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles