Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

■母親と仲が悪い本当の理由

$
0
0

みなさん、こんにちは


日下由紀恵です



☆悩み相談サイト「人生ぜったいうまくいく!」


11/21(金)記事更新となりました。


今回は・・・


*いくらさん

「女性向けゲームのキャラクターに恋しています」


*ミクさん

「義弟がニートで困っています」


のご相談にお答えしております。


ご回答をご参考になさってみてください。



詳しくはホームページ


http://www.kusaka-yukie.com/


まで!



**********


さて、みなさん




皆さんはお母さんと仲が良いですか


大好きというかたもいれば



大っ嫌いと言う方もけっこう多いと思います



・こちらがいくら努力して折り合おうとしてもお母さんはぶちぎれる



・おかあさんのいうことがいちいち気に障り腹が立つ




という場合、お母さんのおなかの中にいた記憶が二人の仲を邪魔している可能性があります





カウンセリングの来てくれたA子さん



対人恐怖症で仕事も続かず、うつ状態が激しくて困り果てていました




過去の彼女とアクセスしてみると、たいへん怖い経験をして震えて泣いています


(怖い経験が強いとうつ状態につながりやすく、対人関係も否定的になります)



よくよく見てみると、それはお母さんのおなかの中でのことでした



おかあさんの結婚生活がストレスでいっぱい



お母さんが不安でいっぱい・・・・



それが血流の邪魔をしてA子さんがおなかの中で「こわいよう」と不安を感じていたのでした



こういうことが起こるとこどもは親に対して不信感を抱きがちになり



なぜか生まれたあと、バトルが起きやすい親子関係ができます




「もともとのところでそんな好きじゃないんだから仲が悪く当たり前(^-^)/」




と思うと、らくになって良い距離感が保てます


そして不思議と今度は仲良くなれてきます



また、お中の中で不安を感じる子ほど、能力は開花されやすいもの




今おなかに赤ちゃんがいるかた





ぜひ次の言葉を今日から口癖にしていきましょう、



「なんとかなるさ!(^-^)」



赤ちゃんがおなかの中で



「そうそう!そのとおり!(^▽^)」と喜んでいます





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles