Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

◆メンタル辛いときの気持ちをリラックスさせる鉄則10か条

$
0
0
みなさん、こんにちはスピリチュアル心理カウンセラー浄霊師日下由紀恵(くさかゆきえ)です😊ゴールデンウイーク楽しむ気持ちになれない方も多くいらっしゃるでしょう。それは心の緊張がずっと続いているから。今日は、皆さんの心の緊張をほどいていきます。お休み明けには元気やワクワクがみなぎり始めていきます。体というのは、一番理想的な状況になろうとする力を持っていますのでこの力を発揮させてあげましょう。そこでまず質問です下の状況、いくつ当てはまりますか□ やる気が出ない□ ワクワクしない□ お休みより、休み明けの不安が恐ろしい□ やりたいことが浮かばない□ 片付け、料理、お風呂が面倒□ 眠くてたまらない□ イライラやネガティブ思考で嫌になる□ 自分じゃない人になりたい □ 人生これ以上続けるのは無理□ 仕事が辛い、やる気がしない□ 仕事が見つからない、リストラされた□ 昼夜逆転□ 自分や家族に問題が起こっている□ 人間関係で傷つくことばかり□ 人が苦手□ わかってくれるのは動物だけ3個以上当てはまるならこれまで人の分までがんばってきた証拠👍自分をリラックスさせるメンタル健康十ヶ条で気持ちをゆるめてあげましょう*・゜゚・*:.。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*①数字から離れる栄養価やカロリー、体重検査の数値などに縛られすぎない。② 食事の常識から離れる塩・砂糖・油脂・炭水化物を積極的に。メンタルを崩している時は、まず神経を元気にする必要がある。そのためにこの四つはマスト三角食べもしなくて大丈夫👌③食べる食べ物というのは燃料。電気やガソリンがなければ人生という車は動けない「食べたいもの」は「食べなきゃいけないもの」「体が必要としているもの」喜んでいただく。④ 眠りをコントロールしない眠れない時は無理に眠らない眠い時はとことん眠る⑤冷やさないとにかく体を温めるあったかい飲み物、スープ。特に首回りはスカーフなどを一巻き。⑥ためない一人で怒って一人で泣いて、感情はためず、徹底的に吐き出す。貯金は今はなくていい、なくなることを心配しなくていい。⑦否定しない煩悩を否定しなくていいやりたいことこそが原動力⑧声を出すあいさつ、歌やおしゃべり、ひとりごとで声を出す。声を出すことで気のつまりが取れるようになっている笑えるなら尚グッド。⑨甘やかす体力温存の時、しない、出かけない、やらない、できる限り自分にラクをさせる⑩がんばりは心が元気になった後に運動、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles