Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

◆不安はどこから来るの

$
0
0
みなさん、こんにちはスピリチュアル心理カウンセラー浄霊師日下由紀恵(くさかゆきえ)です😊いつもありがとうございます😊みなさんはこんなこと、ありませんか□ 何かがあると最悪な結末を考えてしまう□ 何にも起こってないけど、恐怖に震える□ 朝、夜中、パニックで目覚める□ 出かけた後で火の元や施錠が心配になる□ 何度も確認しないと気が済まない、また確認してもしても気になる(手洗いなども)□ いつも不安な気持ち□ 家族や子供の、できないところが気になって口うるさく言ってしまうわぁ〜〜これらを読むだけで不安になっちゃいますね🙏不安になるのって、性格なの?遺伝なの?生まれつきだから直せないの?そうではありません神経がげんきに戻れば不安も感じなくなるようになっています。ところで不安はどこから来るのでしょうか。不安を生み出しているのはいろいろありますが元になっているのは過去生の体験です。不安になりやすい人は過去生での怖い体験が人より強烈で普通の人より多く持っているケースが多いのです。「過去生の恐怖体験」が多い方というのはハートが柔らかく、傷がつきやすい人の気持ちがよくわかるいいことの記憶も、嫌な記憶も残りやすい。体験の記憶が、まだ深い傷となって痛んでいると不安につながるようになります。過去生の傷なんてわからないし、治しようがないじゃないか不安は一生変わらないの??と、心配になりますね。でも大丈夫🙆‍♀️この負の記憶を浄化する機能が私たちの体にはしっかりあってしかも、ハートが柔らかい人ほど治りやすいという特質も併せ持っています。負の記憶を浄化するために一番効くのが「原因がわかること」。不安がどこから来るのか、わかった時点ですでに傷が治り始めていきます。その不安やパニックは、過去生を源としているあなたはちっとも悪くない過去生で、何か怖い体験があったんだね、こんなに不安だったんだねと想いを馳せるだけで傷は癒えていきます。「人と話すこと」でも自然に傷が治ります。(コロナでこれができなかった分、傷が治りにくくなってメンタル崩す人も増えました)他にも、お笑い番組を見たり、家族、友達とのおしゃべりで「笑うこと」(笑いは幸せホルモンオキシトシンを生み、傷に塗るお薬となります)「泣くこと」「人に親切にすること」(愛を作る行為が、心の傷を女神波動に変えます)「ハグすること」(魂が安心して傷を跳ね返します)ハグする相手がないときはぬいぐるみを抱きしめてあげるだけでOK!いずれも過去生や人生これまでの傷を癒します。みんな、人間らしい、人間だけができることばかりですね。辛い体験と続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles