みなさん、こんにちはスピリチュアル心理カウンセラー浄霊師日下由紀恵(くさかゆきえ)です😊今日はちょっと立て込んで今20時半仕事が終わりブログを書いておりますm(_ _)mさて巷で「親ガチャ」の賛否両論問題が起こっています。親の当たり外れで人生に格差ができるということをネットのゲームのくじみたいな「ガチャ」にたとえて言っている言葉らしいです。資産がある親学歴のある親に生まれた子はラッキーでそうでない子は不運ということのようですが本当にそうでしょうか。人の波動を感じるとき大きな家に住んで外車を何台も所有して優雅な生活をしている人の心の内側に地獄の景色が見えることもありますし余るほどお金がある人がお金では決して解決できない状態で「なぜお金があるのに不幸せなんだろう…??」と答えのない迷路で苦しんでいるのも見たこともあります。患者さんに毒を吐きつづけるお医者さんの話もよく耳にします。大企業で自死してしまう方も大勢おられます。これらは一部のことでは全くなくて悩んでいない人などいないのです。むしろ親に学歴やお金のなかった子のほうが意外と人生の自由度が高く人にも恵まれているものです。「親ガチャ」という言葉を聞いて胸の内がザワザワするかもしれません。あるいは「わかる!」と共感する人もいるかもしれません。この言葉の波動には親や人人生、社会にに対する強い憎しみが乗っています。この言葉を発案した人、この言葉がしっくりくる人の潜在意識に比較されたり拒絶されたりと自分ではどうにもできないことで苦しみが続いた深い悲しみがたたえられているのを感じます。本当はお父さん、お母さんが好きなんだなのにわかってくれないんだ笑顔になってくれないんだというインナーチャイルド👧👦の涙が垣間見えて私も泣きたくなります(T ^ T)私たちは皆親を助けるために生まれてきた天使。もしみなさんが親なら微笑みを1日一回作ってみて。お子様達が安心します。もしみなさんが 親ガチャハズレと思うならご両親を抱きしめるイメージをしてみてください。 子供を幸せにしてあげられなくてごめんねとみなさんの見えな続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』