みなさん、こんにちはスピリチュアル心理カウンセラー浄霊師日下由紀恵ですm(_ _)m今日2019/12/31わたしの家の周りでは雪が舞っていて風に吹かれる雪は、まさに天使!みなさんに今年一年間、本当にありがとう😊‥!と笑顔で浄化のパウダーを振りまいて移動していました。さて大晦日の今日、ぜひやっておきたいことそれは除夜の鐘を聴くことです。実際に叩いたり、本物の音を聞いたり、できなくても、テレビやラジオ番組から、自分の頭の中で鐘を鳴らすだけで大丈夫です!どうしてかっていいますと、煩悩を表すという108つの鐘の音、鐘の音を聴くことで煩悩が祓われると言われています。煩悩って、欲とか、ねたみとか、自分ではコントロールの難しいネガティブな感情のことこれは私たちのインナーチャイルドを表しているものでもあります。インナーチャイルドというのは、言いたくてもグッとこらえて我慢しているくぐもった感情心の中のそれらの感情のアクが鐘の音を聴くことで癒され浄化していきます。インナーチャイルドが安らぐと、ムキになったり、固執、執着、ということがなくなっていってお先にどうぞ!とかわたしの分もどうぞ!とか怒りにくくなったり、欲張りじゃなくなれたりどんなこともまっいいか!って明るく思える体と心が軽〜くなっていけるのです。鐘の音には疲れを癒す力、平和を広げていく力もあります。ぜひ除夜の鐘の音、心の中の我慢しているあなた自身に聴かせてあげてください。それどころじゃない続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』