みなさん、こんにちはスピリチュアル心理カウンセラー浄霊師日下由紀恵です❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.大阪の小6の女の子が連れ去られ栃木県で保護された事件、ネットで知り合ったことがきっかけだったとのこと、また、昨日のニュースではネットゲームをやめられない子供たちが取り上げられていて子供のネット使用が世界的な危機的問題となっているようです。どうしたら防げるのか、スマホを与えない?何度言ってもいうことを聞かないーーとお悩みのお父さん、お母さんも多いでしょう。小さいお子さんの親御さんだけでなく自分の子供が事件を起こしてしまったらどうしよう!??とご心配のご年配の親御さんも多いでしょう。子供に問題が起こるとき、というのは心理学的に言えば実はお父さん、お母さんの内部に問題が起きているときです。親が本当の気持ちを抑え込んでいる本当に大事なことを見失ってしまうほど疲れ切っているなどのとき子供は問題を起こします。子供たちは、がんばっている親が疲れて悩んで苦しんでいるのを感じて立ち止まらせるために問題を起こしますから親が気づいてくれないと、さらに大きな問題を起こします。(だから親が立ち止まれば必ずすぐに解決します!)何かが起こったらそれはおこさんからの“パパ、ママ、頑張りすぎてるよパパ、ママはちっとも悪くないんだよ私たちは何にもいらない、パパやママの笑顔が見たいだけなんだよ”というメッセージです。ですから、子供に問題が起こるときは子供を直そうとする前続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』