前日、クジラの報道があって胃の中から8キロのプラスチックゴミが見つかりそのため餌が食べられなくなって餓死していたといいます。地球の波動と交信しますと、温暖化も地球にとってはとてもシンドイようで適切な気候状態を保つために24時間体制で働き詰めのようで1人ひとりができることを少しずつするだけで必ず良くなる。そこで「ゴミを極力出さないよう、余計なものを買わない」を今年の目標に掲げました。さて、さっそく使っていた掛け時計がいつも遅れるので近くのホームセンターに修理に持って行ったところ「修理にいくらかかるかわからない。見積もりを取るだけでお金がかかる。いつ戻って来るかわからない。買った方がはるかに安い。」お店の方にそう、何度も念を押されました。確かに買った方が早い。時計が直って戻ってくるまで不便極まりないしでも。この時計、時計も買えないほど貧乏だった時が続きある時、収入があってや続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』