人生は電車だと神様は言います。レールは決まっている、設定されている駅も決まっている。私たちは好きなところで降りられないし、線路以外のところを走れない。うまくいかないときものごとが進みづらい自分のまわりは心配事や問題で取り囲まれている……!ときというのは、乗った電車から「降ろしてくれ〜〜〜〜!(;□;)」「もっとあっちの方を走ってくれよ〜〜〜〜!」とあがいてもがいているとき。私たちがすべきは、いきたいところを明確にすることと乗り換えをスムーズにすること。一度乗り込んだ人生の電車、運転手さんにお任せしていて大丈夫。間違ったと思ったら、つぎの駅で降りればいいだけ。いつからでもやり直しができます。行き先というなりたい自分をイメージすることと、選択肢があるときにどれを選ぶか。1本のローカル線が終点に着いたなら、そこで次はどの電車に乗るか、飛行機にする?船にする?選択肢を見つけて選ぶ。あとはその乗り物が進むに任せて車窓を楽しんでいていい。その「勇気」。電車はレールの切り替えポイントではガタガタととても揺れます。今問題を抱えて困っているなら、まさに人生のターニングポイント通過中。そこを過ぎればあなたの人生はもうじきスムーズになめらかに走り出します。この人生の電車の行き先は「安心で笑顔の世界」誰もが優しくて、まわりの人に手をさしのべている、なんの不安も存在しないそんな世界。今までどれほどの壁を乗り越えてきたか思い出してみてほしいのです。ここまでこれたならもうあとは大丈夫。運転手さんが笑顔であなたのいきたい世界へ連れて行ってくれます。☆5/7(日)連休はまだまだこれからが続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』