Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

カフェやレストランは神様とつながる場所

$
0
0

先日久しぶりに会う知人とランチを楽しんでおりましたら隣の方のテーブルで何やら言い争う声が。シェフのような人や黒服の支配人さんみたいな人が入れ替わりやってきていやが応にも耳に入ってきた様子ではどうも頼んだものと違うものが来てしまった、苦手だと伝えたのに全く伝わっていない、復唱確認してくれなかった、お金の問題じゃない、・・・などなどの言葉が断片的に入ってきます。知人と久しぶりのランチ、時はちょうどデザートタイムのんびりお気楽に楽しみたいのに、怒りの波動で私たちふたりともカチカチに固まりました。しばらくお客さんが思いの丈を言い続けて、なんとか和解して収まって、。そのお店はけっこう人気のある素敵なお店なので訪れるお客様としては注文間違いが起こっては本当にショックですね。一見たまたま起きたできごとにみえますが、でもこれも天の采配、巧妙なシナリオに則って起こっています。人生に起こる辛いことは必ず過去に同じ経験をしていて、そのときの不安や恐怖や悲しみを思い出させようとしてくれていること、このお客さんには以前、その苦手な食べ物を食してたいへん恐ろしい生死をさまよう経験をしたのかもしれません。また 以前にも注文を間違えられて悲しい思いをしたこともあるかもしれません。神様はそのときの恐怖や悲しみでいっぱいになっている過去の自分を思い出してあげてね、と同じできごとを起こしてきています。その悲しみや恐怖のとげが浄化して、人生に不安がなくなっていくようにしてくれています。でもこういうことってよくありますね。私も以前イタリアンのお店で味の薄いパスタにお塩をもらおうとスタッフさんにお願いしたのにまったくもってきてくれない、他のウエイターさんにお塩くださいと伝えて今度は持ってくるだろうと待っていましたが結局完全忘れらさられていたということがありました。はて?こんなにはっきり伝えているのになぜこんなことが?と考えて、それがハイヤーセルフからの塩分取り過ぎ!のサインだとわかりました。気品あるあなたがお店に文句を言ったり、がっかりして家路につくのはもったいない。イラッとするとき、忘れられて続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles