Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

認知症など物忘れを防ぐ簡単な方法

$
0
0
おととし厚生労働省が、認知症患者は2025年に700万人を超えると発表して、数字を見ていると本当に不安になってしまいますね。でもご安心ください。認知症は簡単に防げるし、今疑わしいと思われる場合でも回復させていくことができる症状です。認知症の神様から教えてもらったプロセス「認知症の鍵は海馬」です。海馬が固くなって、ちょうど珊瑚の白化のような状態になってしまっていると、記憶機能が滞るようになります。この海馬を柔らかくしておくことがいつまでも自分をしっかり保っていく大事なコツです。ではどうしたら海馬を柔らかく保てるのでしょうか。海馬をパソコンだと思ってください。海馬パソコンにはデータを保存できます。どんなデータかというと、嬉しい、悲しい、怖い、などの感情のデータ。この海馬パソコンには1つの特質があります。嬉しい、楽しいのポジティブな感情は、無限大に保存できるのに、悲しい、苦しい、辛い、などのマイナスの感情の保存には限りがあるのです。マイナス感情というのは、たいへん重いデータ大量のファイルや画像を送るとき、すごく時間がかかったり、送れなかったりみなさんも経験があると思います。負の感情はちょうどあんな感じの重々データです。毎日悲しいこと、辛いことがたくさん起こってマイナス感情データ保存ボックスがいっぱいになってあふれると、海馬パソコンが動かなくなる、これが記憶機能の不具合この重々負のデータを外部に出してしまうことで海馬が柔らかくなり機能が回復していきます。負の感情データが重くなってくると、自分の人生を嫌いになっちゃう、自分に自信がなくなっちゃう自分をあきらめるようになっちゃう自分の人生の記憶を閉ざすようになります。つまり認知症にならない、回復に近づける、海馬を柔らかくする具体的簡単な方法は自分を好きになることでも、これが1番難しい どうしたら好きになれるかそれは脳内を「好き♡感情」で溢れさせる自分の好きなものを考えること。自分の好きなものを考えると脳が活性化し、それだけで負のデータが消え去っていき海馬が柔らかくなるのです。さっそく週末、好きなものを喜んで感謝して食べましょう。好きな歌を歌う好きな雑貨、キャラクターのグッズを買ってみる。というのもとても良いです。「自分の好き」を感じてみてください。ご家族の場合は好きなものをプレゼントしましょう。海馬が柔らかくなります。それと同時に運気もグングン上昇します。「波動を上げておく」「出来事、感情を思い出す」ことで重々データを排続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles