Quantcast
Channel: 日下由紀恵オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

【出雲大社 ① 】オオクニヌシノミコト様にお伺い

$
0
0

今日関東地方は暖かな1日、オオクニヌシノミコト様の優しい波動が降りてきていてお話しました。去年、出雲大社の神様にお呼びを言われてなかなか行けずにいたのを年末ギリギリに時間を作ってお伺いした時のことを今日はお話します。☆ ☆ ☆ ☆ ☆初めて伺う出雲大社行きの飛行機ですでに不思議体験はたくさん始まりました。出雲大社に伺う前に、気の調整のため一泊したところが旅行会社さんお勧めの玉造温泉(たまつくりおんせん)。ここは弥生時代の勾玉(マガタマ)が発掘されたという聖地でマガタマというのは〝曲がったたま〝心という字を表しているとか、赤ちゃんの形とか、いろいろ意味があるようで勾玉を見ていたらこの形は「命」というエネルギーを形に表したものでもあるんだなぁと玉造温泉神社にご参拝でご挨拶。確かにこのご当地の勾玉、ものすごくパワーがありました!(写真なくてごめんなさい!)ここで写真を撮ると恋が叶うという橋♡一晩、心お命の源泉で気を調整していよいよ出雲大社にお伺いです。前の日からずっと雨です。旅行会社さんに勧められてレンタカーで移動玉造温泉からは30〜40分雲の層が厳粛な雰囲気うーむこれぞ出雲、(「出雲」にも深い意味がありました。のちほど解説いたします)雨はどんどん強くなってきました。それと同時に涙が止まらなくなるのです。雨の粒が叩きつけるフロントガラスを見ていたら日本中のすべての神様が総出で現れてきているのがわかりました!それはもうすごい!すごい!圧巻という感じ!雨の一粒一粒が神波動であふれ震えているのです。わたしは思わず車を止めて窓から手を出して雨にずーっとさわっていました。大きな震撼でずっと涙が止まりません。出雲大社は4つの鳥居があります。1番遠い外側の鳥居からお伺いしました。(無料駐車場がたくさんあって、どこからでもアクセスできますがぜひここから行きましょう。)雨は相変わらず降り続けていましたが正門前に着いた時、突然日の光が現れて金色の雲が映し出されました。あぁなんと美しい・・・!見惚れているとその時の写真がこちら。オオクニヌシノミコト様のお顔です。(歪んだ感じわかりますか。)畏怖の念と、ものっっっっっすごい高い波動で細胞が震えました。m(__)m(波動の質が違うのでこの画像を見て怖く感じるかもしれませんが問題ありませんのでご安心ください)写真を撮り終えると光は消えて・・・またザーザー降り大雨ふたつ目の鳥居神社というのは高い場所へ上がっていくのが常ですが、出雲大社は鳥居をくぐると下り坂が現れます。なぜだと思いますか。このミステリー、この時点ではわかりませんでしたが、最後に謎が解けた時は感激で号泣しました(後ほど謎解きをいたします(^ー^)ノ)他の神社と違い、参道に沿って様々な像が配置されていてまるでアミューズメントパーク動物たちの像やオオクニヌシノミコト様の像、オオクニヌシノミコト様因幡の白兎伝説の親しみ深い温かさが溢れています。有名な大しめ縄の社殿に入る直前の鳥居右側の灯篭脇でたくさん質問をしました。なぜお呼びいただいたのか、このあと何かが続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5956

Trending Articles