用事があってでかけた普段は行かない大型団地の
中にあるスーパーマーケットで買いものをしました。
レジに並んでいたら、前のお年寄りの女性が支払いに手間取っています。
年の頃は70代でしょうか。
わたしの後ろには長い行列ができてしまいました。
別のレジが空いてみんなそちらに移っていき、
そちらではどんどんお客さんが支払いを済ませます。
私は動くのが面倒だったのでおばあさんの後ろで待っていました。
年配の女性は小銭の支払いに手間取っていました。
263円を支払いたいんだけどいつまでたっても払えません。小銭の入ったがま口の中を一生懸命探しています。
レジ係の人が
「お金全部出してくれたら私がそこからとりますから」
と、2、3回伝えますが女性は小銭のがま口の中を指でかき混ぜるだけでした。
レジ係の人の誘導で無事会計が終わり、私の番がやってきました、その間8分くらいだったでしょうか。
そうしたら、です。
買ったものを袋詰めしているこの女性の隣に行くと、
女性の波動が伝わってきました。
ものすごく悲しい
ものすごく悲しい
女性の心がそう言ってパニックになって泣いているのが聞こえました。
自分では一生懸命やっているつもりなのにできない
どうして?どうして?
老いというものを感じてショックで、自分自身を責めてしまっていたようです。
若い頃、健康な時には思いもつかない、老いを感じたときのショック
口には出さないけれどみなさん不安に感じているかたは大勢います。
けれど、歳を重ねたからできないことが増える、
病気になる、
ということではないのです。
老いとは、心に涙が溜まりすぎていて体が冷えることで現れる症状に過ぎないのです。
涙を追い出す方法のひとつは温かい気持ちになること。
たくさん感動する、人のことをほめる、などで心は簡単に温まり、心が温まると体も簡単に温まります。
あいさつを交わすだけで人は1歳若返るんですって!
スーパーの帰り、ひとりで袋を下げて歩いているこの女性を見かけました。
左手の薬指に指輪をしていたのでだんなさんはご健在なのかな、なんて考えました。
支払いのとき後ろに立っていた私もさぞプレッシャーだったろうな、と反省しながら
健康に不安を持っているすべての人が元気を取り戻せますよう、人生を楽しいと思えますよう
この女性の後ろ姿を見て改めてお祈りをいたしました。
空を見上げて光線を浴びるだけでも心は温まります
^ - ^
☆神様とつながる方法をお伝えする大阪、東京セミナー開催します!ぜひご参加くださいね。
☆2017年3/3発売
最新刊『神様が教えてくれた「怒り」を「幸せ」に変える方法』(河出書房新社)
ご予約開始です!
【Twitterはじめました】
Twitterもぜひフォローしてください♪
Twitter:http://www.kusaka-yukie.com/